とある主婦の好きなもの。

ギリギリ昭和生まれのアラサー主婦が好きなものについて語っています。

第2回『私が好きなオススメ日本酒』5選。

第2回が予想よりだいぶ早く開催されました(笑)前回の予告通り、今回は『燗酒特集』でいきたいと思います~!

 

第1回の記事はこちら。『冷酒のオススメ』となります。

4月に入ったのに寒い日も多いですよね。そのためまだまだ燗酒が恋しくなります。(注:夏でも飲んでます)と言いますか一番の理由はコレ↓

先日の記事で紹介した『春鹿 鬼斬 生酛純米 超辛口原酒』の燗酒がかなり好みだったので、我々夫婦の中で今また燗酒が熱いんです。なので今回は今までに購入して自宅で飲んだ燗酒の中でも特に美味しかったお酒5つを紹介させて頂きます。

 

  

『純米酒 るみ子の酒』

f:id:akimoyo:20190401220139j:plain

三重県の森喜酒造のお酒です。フルーティーな冷酒がきっかけで日本酒党になった私ですが、最初に燗酒の美味しさを教えてもらったのがこの「るみ子の酒」です。名前からしてもラベルからしても取っ付きやすいですよね。燗酒の中では飲みやすい方だと思います。

 

『醸し人九平次 純米吟醸 火と月の間に』

f:id:akimoyo:20190401220738j:plain

愛知県の萬乗醸造のお酒です。「九平次」は美味しい冷酒としてかなり有名だと思いますが、この「火と月の間に」は燗酒用に作られたお酒らしいです。どう考えても美味しいですよね(笑)「九平次」はまた他のシリーズも紹介したい所。

 

『神亀 純米吟醸』

f:id:akimoyo:20190401221428j:plain

埼玉県の神亀酒造のお酒です。あまりお目にかかれないので長らく飲んでいないのですが、燗酒としてはまぁ間違いないお酒でしょう、という印象。だいぶ味を忘れちゃってるのでそろそろまた飲みたいですな。

 

『辨天娘 純米中垂れ』

f:id:akimoyo:20190401221804j:plain

鳥取県の太田酒造のお酒です。「辨天娘」は結構何種類も飲んでますが、典型的な燗酒!という印象です。種類によって好きかどうかの差がかなり出るので、色々飲み比べてみたくなりますね。

 

『竹鶴 酸味一体』

f:id:akimoyo:20190401230137j:plain

広島県の竹鶴酒造のお酒です。 これはかなり好みが分かれると思います。燗酒の美味しさに嵌ってから飲んだ方が良い気がする。以前に「竹鶴」を何種類も置いているお店で「飲みやすい竹鶴から順番に濃い竹鶴に」とお願いしてかなり最後の方に出てきたお酒です。

 

…という事で第2回は『燗酒のオススメ』を紹介してみました。今後は「地域縛りのオススメ」とか「酒米縛りのオススメ」とかも書いてみたいですね。本当に日本酒は奥が深くて、まだまだ知らない美味しいお酒がたくさんあります。皆様のオススメがありましたらぜひ教えて下さいね!

今回もお付き合いありがとうございました!